バント同盟者

2010年8月27日
Mana Leakが復活したころからクロックパーミ強いんじゃね?と思い組んでみたバント同盟者。
結局毎ターン同盟者を出さないといけないデッキで、かつバントに軽い同盟者が少なくカウンターを構えられない=弱くて断念。
それ以来封印してたんですが、ナヤ同盟者で地上を攻めるのに失敗してある続唱カードの存在を思い出しました。
そう、Stormcaller’s Boonです。
1ターンだけとはいえほぼアンブロッカブルで同盟者を出せるKabira Evangel8枚体制ともいえる状態ならたこ殴りだろ!
と思いさっそく組んでみました。

4 Plains
4 Island
1 Forest
4 Sunpetal Grove
1 Stirring Wildwood
4 Seaside Citadel
4 Misty Rainforest
1 Celestial Colonnade

2 Join the Ranks
4 Stormcaller’s Boon
4 Ardent Plea

4 Talus Paladin
3 Sea Gate Loremaster
4 Oran-Rief Survivalist
4 Kazandu Blademaster
4 Kabira Evangel
4 Jwari Shapeshifter
4 Hada Freeblade

<カード感想>
・Ardent Plea
今のところ相当活躍してる。
たしかにタコ殴りしてる状態だと意味はないけど、一番大事な上手く捌かれて小さいのしかいない状態に活きる。
単純に2ターン目2/2、3ターン目Ardent Plea+同盟者で4/4アタックでも十分強いしね。
これのおかげで捌かれて小さいのしかいなくなっても壁を越えて殴っていけるようになる。
ナイスカード。

・Stormcaller’s Boon
まだ活躍してないけどきっと強いと思うんだ。

・Jwari Shapeshifter
8枚もある続唱に相性の悪い残念なカード。
場に同盟者が居れば良いとはいえ、1体しかいないときにそいつが除去られたらこいつも死ぬという。
出来れば別のカードにしたいけど他に良いのがいないのでしかたなく採用。
ただ成長する同盟者20枚体制ともいえるんでそういう意味では強い。

・Sea Gate Loremaster
検討中の枠。

・Join the Ranks
成長する同盟者20枚体制なんで結構コンバットトリック出来ます。

・Harabaz Druidの不採用
ぶん周ったときに強いカード。
ぶん回らないと弱いデッキにこれつっこむのは運の良い人がやってください。
こいつが場に1体ぽつんとつったってる状況はナヤ同盟者で何度もありました。

・サイド
カウンター入れられない&出来ればメインは同盟者減らしたくない&続唱で同盟者を安定して出したい。
でなかなか決まらない。

<試合感想>
MOのトナプラではほぼ勝てる。
けど良く分からないオリジナルだとかプレイング糞が多すぎて良く分からない。
まぁ俺も良く分からないオリジナルばっか使ってるけどw
一応あたった相手だけレポ。

・ライフゲイン相手
相性良さそう。
ただ1ターン目ワーデン、2ターン目Ajani’s Pridemateとかでこいつが成長したら殴り負ける。
Serra Ascedantのほうは相手のライフゲインよりこっちのダメージのほうが上回るからあんまり怖くない。
デッキに4枚のカードを序盤に引かれるかどうかだな。
ただライフゲインとやるとやたらみんな安定して上の動きしてくるんだよな・・・。
デッキリスト見たときは除去体制のないAjani’s PridemateとSerra Ascendantの8枚に頼ったデッキが強いの?って思ったけど意外と捌けないのが不思議。

・Pyromancer Ascension
序盤にドロー優先してくれる人相手だと殴りきれるはず。
ただ序盤火力構えられるとJwari Shapeshifter出せないとか続唱でJwari Shapeshifterとかできつそう。

<結論>
調整すれば未来はあるかも。ただすぐ落ちるから調整する気が起きない。
それにトナプラだとなかなか強いのにあたらない。
調整のためにトーナメントに出るほど余裕はないし、やっぱ1人MOプレイヤーはきついな。
どっかのクランに入れさせてもらいたいけどみんなどうやって日本人クランとか見つけて入ってんだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索